病院の概要

基本理念

明るい環境と心からのサービスによる医療と福祉への貢献

基本方針

基本理念を達成するために、職員は次に示す基本方針をよく理解して行します。

病院概要

summary_07.jpg医療法人佐世保同仁会開設以来、佐世保同仁会病院の大きな特色として予防医学の推進があげられ、産業医活動、健康診断、人間ドック、さらに健康づくり活動を軸にした疾病の早期発見早期治療に努めています。
社団法人全日本病院協会認定健康保険組合連合会人間ドック契約病院、協会けんぽ管掌健康保険生活習慣病予防健診実施機関としても認定されています。この特色を活かし、消化器、呼吸器、循環器等の内科系診療科において積極的に検査、治療に取り組んでいます。
診療科は他に、整形外科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、放射線科そして禁煙外来も備えています。病床数は療養病棟50床で構成されています。
高齢者療養介護においては、同法人のサン・レモリハビリ病院{(財)日本医療機能評価機構Ver.5認定病院}との協力体制の他に、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリテーション、さらに通所リハビリテーション、短期入所療養介護等も展開しています。

名称 医療法人佐世保同仁会 佐世保同仁会病院
所在地 長崎県佐世保市浜田町1-6
管理者 齊藤 厚
電話番号 0956-58-5900
FAX番号 0956-58-5900
病床数 50床
診療科目 内科、消化器科、呼吸器科、胃腸科、アレルギー科、循環器科、整形外科
リウマチ科、リハビリテーション科、放射線科、禁煙外来
診療時間 月曜~金曜日 8:30~12:00、13:00~17:00
土曜日     8:30~12:00
休診日 土曜日午後・日曜日・祝日は休診日となります。

医療サービスに関する掲示

  1. 当院は厚生労働大臣が定める基準のうち、以下の承認を受けている保険医療機関です。
  2. 医療保険適用の医療病床(50床)
    医療保険で入院
    療養病棟入院基本料1
    看護職員配置 20:1
    看護補助者配置 20:1
  3. 当該療法に適切な理学療法士・作業療法士を配置し、十分な施設・器具を備えています。
  4. 入院時食事療養(Ⅰ)
    管理栄養士による栄養量の管理及び献立作成を行い、適切な食事療養を行っています。
  5. 病院感染防止対策
    病院感染を防止するために必要な消毒器具を備え、報告書の作成を行い、かつ病院感染対策委員会を開催しています。
  6. 医療安全管理体制
    安全管理のための指針・院内報告制度を整備し、委員会や研修を実施しています。
  7. 褥瘡対策
    褥瘡対策委員会及び指針・規定を整備し、診療計画を作成しています。

次へ>

病院の概要

受付時間・診療時間について